ヒトテマキット おとなばし
けずって、みがいて、つくる。標準サイズのおとなばし。紙やすりだけで作ることが出来るので、刃物に抵抗がある方やワークショップでもおススメです。もちろんお好みの形に削っても大丈夫。
自分で作ったおはしで食べるご飯はまた格別おいしいもの。
ヒトテマキット おとなばし
550円(税込)
配送条件
送料:1~29個まで全国一律550円 | 出荷:ご注文後3営業日〜 ※商品によってはお届けに時間のかかる場合もございます。 | お届け日指定・配達時間指定OK |
製品仕様
内 容 | 丸、八角、四角のまめ皿キット 各1つずつ | 必要な道具 | クラフトナイフ、彫刻刀、紙やすり |
素 材 | 日本の森で育ったひのきの間伐材 | サイズ | 1個あたり 直径8×厚み1.5cm |
ご注文の前にお読みください
- 天然の無垢の木を使用しているため、製品によって若干の節やゆがみ、色の違いやヤニなどが生じる場合がございます。
- 食器洗浄機、食器乾燥機、電子レンジ、オーブンなどのご使用はお避けください。
- 出来上がりには個人差があります。自分らしいオリジナルの形をお楽しみください。
木のカトラリーのメンテナンスについて
- ご使用後は、早めに水または、ぬるま湯で洗ってください。
- 日頃から食用油(クルミ油やオリーブオイルなど)を十分に乾燥させた食器に染み込ませてメンテナンスをしていただくと、汚れが染み込みにくくなり、変形や割れを防止します。
- 長時間水に浸しておくことや煮沸消毒はお避けください。
- どうしても気になる汚れができた場合は、食器を乾いた状態にして紙やすりをかけ仕上げに食用油を塗ってください。
ヒトテマキット誕生のお話
ヒトテマキットを開発したママスタッフがぜひ読んで欲しい記事です!!