可能性発掘基地「BASE 101% -NISHIAWAKURA-」2022年3月18日OPEN

西粟倉・森の学校は2022年3月18日に可能性発掘基地「BASE 101% -NISHIAWAKURA-」をオープンしました。
お馴染みのDIY用アウトレット木材の販売はもちろん、木材工場の一部を改修したレストラン&カフェ、工場隣に新設したいちごハウスでいちご摘み体験、地域の良いものを独自セレクトしたショップ等がお楽しみいただけます。
今回はBASE 101% -NISHIAWAKURA- の楽しみどころを紹介します。
可能性発掘基地をテーマにした複合施設
BASE 101% -NISHIAWAKURA- は可能性発掘基地をテーマにした複合施設です。
- ジビエや産直野菜たっぷりのランチを提供するレストラン
- 自社栽培いちごや周辺地域の特産品を生かしたスイーツを提供するカフェ
- 完熟いちごを食べ比べできるいちご摘み体験をはじめとした収穫体験
- DIY用アウトレット木材販売や西粟倉・森の学校オリジナル製品の展示販売
- 村のクラフト作家さんや独自セレクトした商品の販売
等に取り組みます。
101%という数字と記号には、人と人、人と自然において、可能性の発掘を地道に繰り返し、100%を超えた101%⇆101%になる関係を丁寧に育みたいという思いを込めています。人と自然の可能性を発掘し、潜在的な価値を引き出し合い、喜びを分かち合う拠点を実現します。
長い店名で覚えにくいかもしれませんが、皆さまからは「ベース」や「イチマルイチ」と呼んでいただけたら嬉しいです。
お惣菜10皿を食べ比べできる鹿十彩御膳
10彩1汁膳は4種類の主菜(鹿肉)+6種類の副菜(野菜)で構成されたレストランのフラッグシップメニューです。1度に10種類のお惣菜+お汁の11種類を食べることができ、健康的で満足度の高い御膳です。
他にもランチメニューには、西粟倉村産の鹿肉のミンチと和スパイス・山椒で仕上げた鹿肉と山椒のキーマカレー等があります。お子さま向けメニューをはじめ、ラインナップは季節に合わせて変更しています。
最新のフードメニューやお客さまのクチコミはGoogle Mapをご覧ください。
村の酪農家・白岩さんの無添加ソフトクリーム
西粟倉村の酪農家・白岩秀之さんの牛乳100%を使用した無添加ソフトクリームも開発しました。当店でしか食べることのできない完全オリジナルです。
着色料・香料・乳化剤は不使用でお子さまでも安心して食べることができます。イタリア製ソフトクリームマシン・カルピジャーニを使用し、あっさり滑らかで軽い口当たりに仕上げました。
写真はたっぷりいちごのワッフルプレートです。
自社栽培の完熟いちごに加え、西粟倉村産のはちみつ、米粉、ソフトクリームを贅沢にあしらったスイーツです。
完熟いちご摘み体験&販売
工場隣に新設した3,000平米のいちごハウスでは完熟いちご摘み体験を楽しむことができます。店頭販売も行うのでお土産に購入することも可能です。
木材加工工程で発生する樹皮やおが粉(加工くず)を培土に利活用し、セイヨウミツバチに働いてもらいながら受粉を促しています。
今期栽培している品種は以下の5種類です。
■紅ほっぺ THE・いちご。いちご本来のコクと酸味の王道です。食べ応えのあるしっかり食感が◎。大ぶりで鮮やかな赤み。静岡発の人気品種。
■章姫 細長いスタイリッシュいちご。柔らかい口当たりとやさしい甘みの繊細さん。口内がジューシー果汁で洪水します。
■よつぼし いちご界の小さな巨人。小ぶりだが濃厚な甘さがジュワッと広がります。甘味・酸味・風味・美味の4つ揃いのオールラウンダー。
■紅クイーン ボリューム感たっぷりの食べ応え。ルビーのような美しい濃赤色。甘みと酸味の秀逸なバランス。
お客さま自身がいちごを摘み持ち帰るいちご摘み形式で実施します。
■開催時期
いちごが実る季節:1月〜5月末まで
■開催日時
毎週 定休日の火曜日以外
■価格
3種類のサイズ展開
完熟いちご摘み体験の予約ページはこちらです👇
※いちご摘みは例年1月〜5月まで実施予定です。
DIY用アウトレット木材販売
DIY用アウトレット木材の販売もしています。
今までは平日・予約制で営業していましたが、BASE 101% -NISHIAWAKURA- のオープンに合わせて定休日の火曜日以外は予約なしでご来場いただけます。
※一点モノの商品となるためノークレーム・ノーリターンをご理解の上ご購入ください。
※販売商品のオーダーカット、組み立て、梱包、配送は受け付けておりません。
ユカハリ・タイルやフローリングテーブル等、西粟倉・森の学校のオリジナル製品の展示販売もします。
実物を見てから購入するか決めたいお客さまも多いので、ランチやコーヒーを楽しみながら製品を吟味していただけたら嬉しいです。
インターネット経由で注文する場合、送料が掛かってしまいますが、購入後に車でお持ち帰りすることで送料分がお買い得になるサービスを実施予定です。
村のクラフト作家の作品、独自セレクトのお土産もの
西粟倉村にはさまざまなクラフト作家が活動しています。レザークラフト、家具、ノッティング、帽子、楽器、油…と制作するものも種々様々。その作品が一同に展示・購入できるコーナーもあります。
以下の作家およびブランドを展示・販売する予定です。
・渋谷カバン 鹿革の鞄や小物
・ソメヤスズキ 草木染め
・SAOL ノッティング
・ようび 家具
・IRON&WooD工房Kodama 家具や雑貨
・mori no oto 木製楽器やおもちゃ
・関野意匠室+絡繰堂 ペットの振り子時計
・UKIYO 子ども向け帽子
・若杉窯 陶器
・ablabo. 植物性油
スタッフが独自セレクトした調味料等も販売しています。実際に自分たちが普段使っているからこそおすすめしたいものを選んでいます。普段使いはもちろん、お土産にも喜んでいただけるはずです。
Wi-Fi・電源もご用意しています
店舗内はFree Wi-Fi完備、ソファ席や2人掛テーブル席には電源も確保してあります。お仕事での打ち合わせやPC作業にもご利用ください。
お客さまがゆったりとくつろげるように家具にはとことんこだわりました。店舗設計を担ってもらったELD INTERIOR PRODUCTS(岡山市)のソファやチェアを用意しています。
手すりに西粟倉村産のヒノキを使用したり、テーブル自体を西粟倉・森の学校が自社製作することで空間との一体感を目指しました。
テラス席はワンちゃん同席で一緒に食事をお楽しみいただけます
広々としたウッドデッキのテラス席(6人掛*4台)はワンちゃんと同席可能です。ワンちゃんと一緒にお食事をお楽しみいただけます。店内にはワンちゃん用の鹿肉ジャーキーを販売したり水飲み皿もご用意しています。
営業時間・アクセス
営 業 10時〜17時 ランチタイム11時〜14時
定 休 火曜日
電 話 090-2466-9378
住 所 岡山県英田郡西粟倉村長尾461-1(株)西粟倉・森の学校内
マップ Google Mapはこちら
・智頭急行智頭線・西粟倉駅から南へ徒歩5分(600m)
・鳥取自動車道・西粟倉インターチェンジ(西粟倉I.C.) から南へ車で3分(2.5km)
・智頭急行智頭線・大原駅より北へ車で5分(4.5km)
いちご いちご販売は例年1〜5月予定
KSB瀬戸内海放送に取材していただきました
お店の雰囲気がよく分かる4分の動画です。ぜひ御覧ください。
お得な情報をLINE公式アカウントでお知らせしています。店舗の様子はFacebookページやInstagramで更新しています。お気軽にフォローしてください。
団体さまは事前予約がスムーズです
6名さま以上の団体さまでお店を利用される場合は、事前にお席を予約しメニューを注文いただけると提供がスムーズです。お電話にてご予約を承っています。<BASE101%|090-2466-9378>